top of page

Space工場は、奥能登在住の音楽愛好家たちが運営しています。名付けて「Space工場オールスターズ」。

space工場を根城に、演奏活動を展開しています。​

ゆべし

輪島の鋪登(ラッキー・シキ)、珠洲の橋本一夫(ハッピー・ハシモト)のコンビ。

代表曲は「痛風ブルース」「砂浜」。

Space工場が誇る最強チーム。

大川陽一(おおかわ・よういち)

生業はグラフィックデザイナー。時として、詩人。

Space工場を金沢で認知せしめるべく、周知活動に日々奮闘している。

井池光信(いのいけ・みつのぶ)

猿回しから、郷土史家、民俗学、俳句、Jazz、絵画…。その活動・論陣は多岐にわたる。人呼んで「能登の怪人」。楽器の演奏はできない。

大畠優(おおはた・まさる)

あるときは能登のハマショー。

またあるときは珠洲の正ヤン。

そして昼間はラポルトすずのホールマネージャー。

70〜80年代日本のフォークの伝導者。

純ちゃんBrothers

穴水の宮武純一・ほお兄弟、そして珠洲の乙脇善仁のユニット。2001年結成。

代表曲は、「つがい」。

乙脇康彦(おとわき・やすひこ)

Space工場専属デザイナー。

チラシ・ポスターのデザイン、HPの運営、写真撮影を一手に引き受けている。楽器の演奏はできない。

bottom of page